百貨店バイヤーズ賞
-19回受賞-
繊研新聞社主催、百貨店のバイヤーからの推薦が多かったブランドに授与される「百貨店バイヤーズ賞」。キプリスは2003年〜2019年度、2022年〜2023年度連続受賞、トータル19回受賞しています。
![百貨店バイヤーズ賞 -17年連続受賞-革製品のキプリス](https://morpho1995noij.itembox.design/item/top/photo_buyer.png)
{@ member.last_name @}様 ポイント:{@ member.total_points @}pt 会員ステージ:{@ member.stage_name @}
全国送料無料※一部ケア商品を除く
即日発送平日15時までのご注文 ※クレジット決済・代金引換のみ
JanuaryGood luck tips
2025年は十干十二支で「乙巳」にあたります。
「乙」(きのと)は
草木が伸び始め新しい芽吹きや柔軟性をあらわします。
臨機応変に、素直な気持ちで物事を進めながら成長をする年
「巳」(み)は
蛇をあらわし、知恵、変化、再生(生まれ変わる)を示します。
過去を振り返りつつ、必要な変化を起こすタイミングを逃さないでください。
新しい状況に適応するために、柔軟さが求められます。
計画をしっかり立てつつ、小さな変化を積み重ねることが運を引き寄せるポイントです。
自分の経験や知識を深め、それを他者のために活用することで、
人間関係や仕事において良い結果につながります。
2025年巳年は蛇が脱皮するように
「新しく生まれ変わる年」です。
今までとは違う時代、今までとは違う自分に変わり、
生まれ変わる時代が始まります。
世の中の変わりようを見ても
一昔前とは全然違う時代を感じ始めたのは
コロナが、序章のように始まり
さらにAIの進化など
時代に翻弄されて戸惑うことがあるかもしれませんが
変わる時代にこそ
変化変容に翻弄されず
我が身から変わる選択をすることが
2025年を飛躍させるきっかけの一つになります。
暦の上で、2025年に大きく“気”が変わり、生まれ変わるタイミングは、
立春(2025年2月3日)からです。
2月3日の立春を、意識することで
乙巳の年をさらに、良き年にするための準備が必要になります。
そのために、1月は、準備期間として、
余裕を持って過ごしましょう。
余裕を持つためにも、
1月に行なう年初めの行事は、欠かさず行ってくださいね。
元旦ですること:できる方はぜひ、元旦のご来光をご覧ください。
ご来光の光を浴びてみてください。
ご来光の光を浴びているイメージをするだけでも大丈夫です。
1年の始まりの太陽のパワーを感じたなら、心の中で構いませんので
目の前の人に「おめでとうございます」「ありがとうございます」
ご先祖さまに「おめでとうございます」「ありがとうございます」
神さまに「おめでとうございます」「ありがとうございます」
と伝えてみてください。
一年の始まりを「おめでとう」と祝い
感謝の気持ちでスタートする事で
2025年の開運の扉を開きます。
神社は通常50日たてばOK!
伊勢神宮も50日。
(伊勢神宮は神宮なので、「1年は控える」以前聞いたこともありますが神社本庁のHPで確認しました)
父母は50日、祖父母は30日
1月7日朝に食べます^^
お正月に美味しいものを食べて疲れた胃腸を休ませ邪気を払って万病を除くといわれています。
七草とは?
芹(せり)・薺(なずな)(ペンペン草)・御形(ごぎょう)
(母子草(ははこぐさ))・はこべら(はこべ)・仏の座(田平子(たびらこ))
・菘(すずな)(蕪(かぶ))・すずしろ(大根)の、七種類の野草・野菜の事です
1月7日です
元日から7日までを「松の内(うち)」といい7日で外してくださいね。
1月11日です。
お正月に神さまへ供えた鏡餅(かがみもち)を下げて食べることを「鏡開き」といいます。
おしるこなどにしていただき、無病息災を願います。
暦の上での立春2025年2月3日を迎える時にする大切なこと
2025年は、節分が2月2日となります。
節分とは日本の伝統行事の一つで、季節の変わり目を祝う行事です。
立春の前日に行われ
冬から春への移行、つまり”気”が変わる日とされています。
【気の変わり目】を意識して豆まきをする
豆まきは家の邪気を祓う効果があり
自分の年齢の数だけ豆を食べるのは、自分の邪気を祓うためと伝えられています。
そして、恵方巻きを食べる。
今年の恵方は、「西南西」です。
恵方とは、その年の福徳(金運や幸せ)を司る神様「歳徳神(としとくじん)」がいらっしゃる方角です。
歳徳神さまはその年の福徳(金運や幸せ)を司る神様です。
神様のいらっしゃる場所は毎年変わるので、恵方も毎年変わります。
今では、恵方巻を食べるのが主流ですが
オススメは、その方角の神社仏閣にお参りすることです。
そうすることで歳徳神(としとくじん)さまのご利益、福徳( 金運や幸せ)を得られます。
立春は新しい年の始まり
新しい年を、お祝いします。
新しく何かを始めたり
新しいものを使い始めたり
新しいお財布を買って使い始める、
下着などを新調して身につけるのもオススメです。
一年の、始まりなので、新年の挨拶に
お詣りに行くのはとてもオススメです。
(2月中でも構いません)
上記の歳徳神さまのいる西南西の方角の
神社仏閣
ご自身の氏神神社
ご自身の産土神社などへお参りするのがオススメです。
2025年開運に導くヒントとして
1月の準備と、
2月の立春の話を書かせていただきました。
日本古来の伝統には、
全てに意味があり、AIが発展しても
変わらぬ伝統行事を大切に行なうことで、
皆さまのさらなる幸運、開運のヒントになれば幸いです。
1月年初めの行事まとめ
密教伝来の「開運」と「潜在意識」の専門家。「運命開花コンサルタント」。1963年、大阪生まれ。大阿闍梨から密教を学び、密教歴32年。算命学20年のコンサルキャリアを持つ。鑑定歴20年、コンサル、鑑定人数は10000人以上。「潜在意識とは、魂である」という理念のもと、自分に嘘をつかない生き方を通して運を整える方法を伝えている。著書に、『愛もお金も引きよせたいなら【財布の神さま】と仲良くしなさい』(すばる舎)がある他、「anan」や「金運を呼ぶ人のすごいお金の法則」(PHP発行)の21名に選ばれるなどメディアからの注目度も高い。
繊研新聞社主催、百貨店のバイヤーからの推薦が多かったブランドに授与される「百貨店バイヤーズ賞」。キプリスは2003年〜2019年度、2022年〜2023年度連続受賞、トータル19回受賞しています。